青っぱなの季節とノーモア入院とノーモア究極の選択
2007年 11月 25日メリーとクリスマスとウインク
2007年 11月 22日
我が家、そろそろクリスマスモードらしいです。二人とも随分絵が上手になった。最近顔描くとみんな片目ウインクした漫画チックなのになるのが若干気になりますが、まあ誰もが通る道というか、そのうち変わるでしょうから目くじら立てずに放っておこう。
まちあるきと8キロとちなみに僕のBMIは19.7でした
2007年 11月 19日お父さんを泣かせるとみそ煮込みうどんと一番好きな男の人なんだそうです
2007年 11月 17日ブログ1周年と60%とサスティナビリティなんて言っていいのか
2007年 11月 14日一の酉とよし田の熊手と来年は2.5倍だ
2007年 11月 11日
今日は酉の市ですからね。ちょうど今年は日曜日なので、一家で鷲神社に行って、新しい熊手を買ってきました。悲願の「よし田」の熊手ゲット。去年も一昨年も、出足が遅かったせいでよし田の熊手は既に売り切れ、涙を飲んでワンカップ飲んで来年こそはって誓ったってそんな大げさなもんじゃないんですけど、とにかく今年は急いで行ったね。なんせ今年は、今朝の読売新聞江東版にでかでかと紹介されてしまったので、早く行かないと本気で売り切れてしまうと焦った。まあさすがに心配しすぎでしたけど。で、去年(ちがうお店の)よりもちょっと大きいのをと思って「これ下さい」したら「○○円です」と言われ、「・・・じゃこっち」と写真の大きさになった次第です。来年は一つ大きいのにできるように頑張るぞと。その後は激混みの参道を牛歩して神社に参拝し、自宅用のかっこめを買う。そんでもちろん屋台で休憩。コウメはおでん、ハッパは鮎の塩焼きを屋台のカウンターでむしゃつく。実に渋い幼稚園児に育ってくれて父は嬉しいぞ。こっちの光景を写真で紹介できないのが実に残念。来年もより良い一年でありますようにだ。
やっぱ浅草でしょうと浮世絵と彼の英語はNOVA仕込み
2007年 11月 07日ハッパ
2007年 11月 06日09年02月現在、とても要領の良い子になってます。直球で常に母親から怒られ続ける姉を見て、どうすれば怒られないで済むかを日々学習してるからね。その姉の勉強を横目に見てるせいで最近は漢字も書けるようになってるのだから人間何がどう変わるかわかったもんじゃないね。妙に色気づき始めた6歳。
09年05月現在、まだ泣いてます。大声で。ある意味うらやましい。
09年10月現在、一人長風呂になってきた。学校では自分のことを「ウチ」と言ってるらしい。みんなそうらしいね。
目が極めて大きく、長いまつげ、ぷるぷる唇、小あごなど、竹内久美子が提唱する生存競争に強い女性進化形みたいだが、実際には小栗旬に酷似している。
10年01月現在、ちょっとマイガールのコハルちゃんを意識してる。泊まりがけで出かける際、どこに行くにも必ず赤ん坊の時から使っているマイ枕を持参する。しかもコウメのお下がり。
10年04月現在、2年生になったというのにまだマンガみたいに大きな口開けて泣いてます。むしろ声が大きくなった分、うるさく感じる。
10年08月現在、まだ泣いてます。顔はどんどん小栗旬に近づいている気がする。素潜りが得意らしく、先日は海で初素潜りして底の海草を採ってました。美しすぎる海女さん目指して頑張れ!
10年11月現在、まだ泣いています。マンガみたいだ。お絵かきだけはお姉ちゃんに負けないと思っているようです。
11年1月末現在、まだ泣いてます。寝起きがどんどん悪くなってきてて、毎日カミさんに強制起床させられてはべそかいてる。4月から3年生なんですけど。。。元々この子は我が家ではかなりいい加減な名称で呼ばれていたのですが最近アイデンティティが育ってきたのか、わたしは○○じゃない!といちいち怒るようになった。小栗旬似からやや離脱傾向、だんだん綾瀬はるかに似てきたように感じるのはただの親ばかですな。
11年4月現在、まだ泣いてます。相変わらず独りでお人形遊びが大好きみたい。独りで遊べないコウメはそれが気に食わなくて意地悪して泣かすのね。
12年2月現在、いつの間にか肉食女子になってました。大人と同じだけの肉をもしゃもしゃ食べるさまは、見た目からはとても想像できません。
12年5月現在、今月からお姉ちゃんと一緒にスクバンに入りました。パートはなんとクラリネット。幼稚園の頃からあたしはフルートって言ってたのになぜ?激しい朝寝坊さんなんだけどスクバンの朝練には今のところちゃんと毎日行ってるね。人間やればできるんだな。
12年9月現在、夏休みの不摂生がたたってとにかく朝起きるのが辛いようです。毎朝本気で泣いてるんだもの。
13年4月現在、5年生になって委員会に入りました。新聞委員会とか言ってたようですが結局おねえちゃんと同じ放送委員会です。
13年5月現在、放送委員として校内放送のアナウンスとかやっちゃってるんだそうです。普段ふにゃふにゃしたしゃべり方なので、心配になって大丈夫なのかとコウメに聞いたところ、意外と上手なんだそうです。確かに声がよく通るんだよね。学校ではなんとかなりしっかりしたキャラで通っているらしいし。
13年夏、微生物が大好きで、顕微鏡が欲しいんだそうです。でも高いからサンタさんかじいちゃんに買ってもらおうと考えているんだって。
14年5月現在、最上級生になって気合いが入ったのか、放送委員会ではなんと姉妹連続で委員長です。いいのかね。スクバンのクラリネットではパートリーダーだし。家では相変わらず大泣きしてるのに学校ではりりしいという噂が(苦笑)。
コウメ
2007年 11月 06日08年01月現在、上の前歯が抜けてまるでじゃりん子チエそっくり。小学校にもだいぶ慣れて、うんていも3つ4つできるようになったんだそうです。
08年07月現在、とにかくプールが楽しくて仕方がないらしい。でも鼻をつままないと潜れません。が、その後あっという間に素潜りできるようになった。
09年02月現在、小学校が楽しくてしかたがないようです。マラソン大会で1位になるつもりだって言うんだから本当に僕の子なのか甚だ疑問。
09年05月現在、家と外では全くと言っていいほどキャラを違えるようになった。家でコウメがどれほどなもんかクラスの男の子に教えてあげたいよ。
どうやら学校では結構活発で、男の子の友達がかなり多いらしい。女の子キャラかと思ってたけど、心配するほどおとなしくないようで良かった。
10年01月現在、メモ魔に拍車がかかってます。電車に乗ると一駅一駅手帳に駅名をメモってる。漢字で。とにかくどこに出かけるにも必ず手帳を携帯している。
10年04月現在、どんどん口が悪くなってきてる。ハッパに対しての激しい口撃はもとより、親に対する口ごたえも芸術の域に達する、わけないでしょうが。
10年08月現在、学校のプール検定で、それまでどれだけ練習してもできなかったクロール25mに本番で成功したそうで、一気に2階級特進だそうです。この子の根性はDNAのどの辺から来ているのだろう。とにかくこんがりよく日焼けしてます。
10年11月現在、身長が念願の130cmに達したらしい。これでディズニーランドのゴーカートに一人で乗れると喜んでます。しかしわざわざディズニーランドに行ってまで乗るものか?
11年1月末現在、ヘアスタイルは相変わらずのワンレン。ハイキングウォーキングの片割れに似ていると言われてかなりへこんでるようだが髪型以外これっぽっちも似てませんので。3年生から始めたスクバンではバイオリンを担当。まだ上級生の陰に隠れて活躍が見えないけどそのうち前面に出てくるかね。
11年4月現在、どうやら男の子に混ざってドッジボールをするのがマイブームのようです。そういうの好きですよ、父は。
幼稚園の時からずっと髪はワンレン。11年8月現在、背中の真ん中辺りまで伸びてます。
12年5月現在、幼稚園の年中さんからやってるバイオリン、スクバンでも3年生の時はバイオリンだったけど、4年生からはなぜかフルートに転向。11年末の発表会を最後にバイオリンはすっかり触りもしなくなってしまいました。もうこのままバイオリンは封印か。
12年9月現在、なんだかこの夏で背がぐっと伸びたみたい。相変わらずひょろっとしてるけど手足が長いのがほんと恵まれてると思いますね。そうそうこの夏は元素に目覚めたようです。なんのこっちゃ。
13年4月現在、5年生の時から入っている放送委員会に継続所属。なんと今年はハッパと姉妹で委員長&副委員長なんだとか。いいのかね。
14年5月現在、墨田区の地元中学校に進学しました。学級委員だそうです。そして茶道部。よくわからんががんばれ。