この週末は久しぶりに慌ただしかった。そんななか日曜日はハッパ幼稚園最後の運動会。あの
あの子がなんと最年長なんだから大変だ。はらはらしながら行きましたよ。でも、いやしかし、子どもというのは本当に急激に成長するもんなんだね〜。入場行進の鼓隊もちゃんとできてたし、かけっこもまあ3等だったけど走れてたね。特筆すべきは年長さん全員で
南中ソーラン節を踊ったこと。この踊りかなり激しいんですよ。大人がなにも知らずにやったら絶対脳しんとうを起こすって。それをあのトロいと思ってた(って親の言うセリフか?)ハッパが誰にも負けないくらいキビキビと踊ってるんだから。ところでこの南中ソーラン節って知らなかったんだけどすごい有名なのね。聞けばコウメの小学校でも4年生が運動会で踊ったそうな(ってあんたそっちも行ってたんだろ?)。ともあれコウメもハッパも3年保育でこの幼稚園に行かせてやっぱり良かったなあと思う瞬間でした。先生方のご苦労を思うと頭が下がる思いですよ。そんでなにかとイベントの多いこの幼稚園ともあと半年でお別れなのが寂しいね。