今朝は久しぶりに桜橋を渡って自転車通勤。
梅雨の晴れ間〜は五月〜晴れ、という三木のり平の某CMセリフ思い出しつつ気持ちの良い川風を感じました。ついでにこの前ドザエモン回収現場に居合わせたことも思い出した。そうそう、ハッパの幼稚園の父の日イベントで白髭橋から桜橋を渡る隅田川一周コースを親子で散歩するということで、台東区側の隅田川っぺりを手をつないで歩いてたら、水上消防署?みたいなののボートが数隻、ダイバー服姿数名乗せて川でわさわさやってるし、人だかりも。いつものように好奇心丸出しの父ですからなんだなんだってな感じで近寄ろうとしたらハッパに本気で怒られた。よりみちしちゃだめってせんせいにいわれたでしょって。すみません。結局その場では状況をつかめなくて、もやもやしつつ仕方なく前進してたらお巡りさんが通り過ぎようとしたので聞いちゃいました、なんだったんですかって。そしたら、ドザエモンだよって。さらっと。そんなことがありました。そんな川です。