2008年 01月 19日
調子に乗りやすいと刑務所労働と同窓会
大学の同窓会の理事のみなさんがウチの事務所に集まって、郵送での案内文書を折ったり封筒詰めにしたりしてます。理事の間では毎年恒例の刑務所懲役と言われてます。どこもそうかもしれないけど同窓会ってのはほとんど一部のOB/OGのボランティアで辛うじて成り立っているんじゃないかな。うちのは年4回くらい勉強会やったり見学会やったり、縦横の繋がりよく結構活動的なんじゃないかしら。学生時代にはよくわからなかったけど、同窓っていうのは本当にいいもんです。普通じゃ気軽に話ができない偉〜い大先輩に声かけてもらえたり、困ったときに助け船を出してくれたり、いいことが結構あるのね。多少の失敗や失礼も大目に見てもらえる中で、世の中で必要なコミュニケーション能力を訓練できるありがた〜くて貴重なベース、とでもいうのかな。
最近二人の友人からブログ面白いって言われてちょっと浮かれてます。すぐ調子に乗る。来月中旬の総会を控えて、
by uegaito
| 2008-01-19 16:50
| つれづれ