人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オペラシティと二国と昔話する歳になってしまったのか

昨日はめずらしく我が家全員でオペラシティに音楽を聴きに行った。オペラシティっていうか、僕らの世代以上の建築設計関係者には「二国」って言う方が馴染むね。ニコク。懐かしいね。国際コンペが実施されたのは確か1986年だったかな。。。僕は当時大学3年生で、その数ヶ月前に卒制をお手伝いした芸大M1の方のお誘いで、藤木忠善さんのニコクコンペ案のインキングをお手伝いしに行ったんだった。インキングだもんな。たった20年で一切がCADに変わってしまった。いろんな大学から作業要員が来ていて、もちろん徹夜したけど楽しかった。あの当時設計を進めていた大学院生の方々やヘルプでパースを描きに来ていたOBの方も、みんな今ではすっかりメジャー建築家だもんな。すごい層が厚かったよね、芸大は。で、コンペ結果はどうだったかというと、惜しくも1等は柳澤孝彦さん(それが現在のオペラシティね)に取られたけど、チュミやホライン、アイゼンマン(懐かしい)と並んで優秀作品に選ばれたんだよな。インキングしただけだけど、やたら嬉しかった。無邪気だね。
by uegaito | 2007-05-03 10:44 | 建築

ウエガイトのブログ

by uegaito
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31