2015年 10月 09日
ピョン吉とのび太ママとワルサー
この前のドラマでも単に「ひろし」だったしお母さんに至っては会社でも「ひろしの母ちゃん」でしたからね。しかしまああのドラマは懐かしかったね。僕はまさにアニメをリアルタイムに見ていた世代ですから満島ひかりさんのピョン吉があまりに上手で感動すら覚えましたね。そのピョン吉のアニメ時代の声はのび太のママでしてひろしの母ちゃんの声がのび太の声優さんだったなんてみんな知らないだろうなあ。しかも今放映されているドラえもんの前の大山のぶ代時代のですから。更にゴリライモの声はジャイアンだったりね。もうこの手のキャラはこの人しか声出せる人いないって感じでしたね当時は。タイムボカンシリーズのデブの方とか。教師生活25年の町田先生は波平さんやったりガンダムのナレーションしてたりね。ヨシコ先生はメルモちゃんだったはず。懐かしいなあ。昔はクラスの3人に1人くらい将来は声優になりたいなんて言ってた時代だったもんね。今はどうなんだろうね。パティシエかね(苦笑)。あ、パティシエを馬鹿にしているわけではなくドラマが苦笑ものだったってことですから誤解のないようにね。どんどはれ。
昨日の投稿でウィキのリンク張った時に初めて知ったんだけど『ど根性ガエル』のひろしって苗字があったのね。貝塚ひろしなんだって。へえ〜。
by uegaito
| 2015-10-09 13:02
| つれづれ