2014年 04月 01日
SRF賞と山とセーフティネット
第2回SRF賞で専門部門の佳作をいただきました。元々は建物の耐震補強用に開発された材料を扱うアイデアコンペなのですがどうにかそれを土木スケールでかつ分野を跨いで提案できないかなと考えてみました。アイデアだからあまり具体的に表現するのを避けたのでややイメージしにくいですけど土砂災害が元々は造林という人為的な山の自然の組み替えによることも大きな要因だろうという問題意識からドラスティックに山を変えるわけにはいかない現実をなんとかできないかなと。このリンクの写真はたまたま一昨日とあるシンポジウムで知った土砂災害の様子。スギの木というのはこんな風にバサッとなぎ倒されていくんですよね。僕の提案がどれほど実際に効果があるかは審査員の先生のコメントにもあったように疑問ではあるでしょうが、同じことを繰り返さないためにも何か対策を考えるきっかけになればいいなと思います。
ちなみにこのイラストはうちのカミさんが描いてくれました。
構造品質保証研究所が主催するアイデアコンペちなみにこのイラストはうちのカミさんが描いてくれました。
by uegaito
| 2014-04-01 12:03
| お知らせ