人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祝助産院開院と人生初ナマ富士山と二人旅アゲイン

先月10月31日に無事竣工引き渡しを迎えることができました繭のいえ助産院ですが、その後11/2に日本工大の学生向け見学会、11/4には設計者主催のお披露目をさせて頂き、並行して開院の手続きも進みいよいよ11/20に正式に開院となりました。思えば初めて西焼津を訪れて院長ご夫妻にお会いしたのが2009年の9月2日。この時はもちろん佐々木聡さんがご健在で、彼の運転する車で清水淳さんと3人でお邪魔したのでした。清水さんとは実はこの時が初対面だったんだったな。あれから4年、本当にいろいろありましたがようやく全部を完成させることができました。院長をはじめ建築主の皆様には、特に最初の一年、体制を立て直すのに四苦八苦する僕らを本当に辛抱強く待って頂き感謝の念で一杯です。そして昨日は念願の助産院開院を記念して医院・助産院スタッフの皆さんと祝賀パーティが新しい助産院で開かれまして、僕ら設計者も招待頂きました。僕は我が社の最年少にして最強のスタッフ(嘘)ハッパさんを連れてお邪魔しました。パーティは夕方からだったのですがせっかく東海道新幹線に乗るんですから富士山をじっくり見られるよう、余裕をもって昼に東京駅を出発。東京駅で駅弁を仕入れていざこだま号に。座席はもちろん山側ね。余談ですがハッパさん、好きな駅弁を選ばせたら紅鮭はらこめしだよ渋いねこの娘。しかもぺろっと一人前食べちゃうし。さて小田原に差し掛かった辺りでいよいよ富士山が見え始めまして興奮気味のハッパさんです。お姉ちゃんに見せるんだとiPadで写真を撮りまくるのはいいんだけどそんなことより自分のその巨大な目にしっかり焼き付けて欲しいなあ。早めに静岡に着くことがわかていたのでどこに連れて行ったらいいか前日からあれこれ考えまして結局登呂遺跡に連れて行くことにしました。この子の素晴らしいところはとにかくどこに連れて行っても文句を言わないこと。ここのところ将来の彼氏は心して読むように(怒←誰に怒ってる?)。実に良い子だから連れて行き甲斐があるんだよね。その後安倍川もちを堪能していよいよ西焼津に向かいました。長くなったので久しぶりにこの話続く。
by uegaito | 2013-11-25 12:41 | つれづれ

ウエガイトのブログ

by uegaito
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31