2009年 07月 19日
法人会と研修と変化し続ける努力
櫻山さんのリードで、トヨタの工場見学をすることに。正直、最初は僕みたいな業種には関係薄いかな〜なんて思ってたんですけど、世の中、関係ないことなんて無いんですねやっぱり。燕三条の企業訪問経験がこんな形で反復学習されるなんて考えても見なかった。素晴らしい機会でした。ジャストインタイムとかカンバン方式とかカイゼンとか、キーワードばっかり先に立ってる印象があったけど、実際に工場に行ってみると、やっぱりこういう企業が大きくなるんだって実感。なるべくしてなったというか。あらゆる人を活用する思想、いろんな形で無駄を常に無くす努力をして、無駄が省かれたことによって生まれた時間をそれぞれが有意義なことに使えるようにする会社運営。もっとギスギスした「上から目線」のような、労働者を徹底的に無駄なく管理するシステムかと勘違いしてただけに、そういう子供じみた観点しかなかった自分が恥ずかしくすら思った次第。他業種に積極的に目を向けてみると得るもの大きいね。
17〜18日にかけて、浅草法人会青年部会の研修旅行で名古屋に行ってきた。昨年の新潟・燕三条企業訪問に続く第2弾企画なんだけど、今回は青年部会幹事
by uegaito
| 2009-07-19 14:26
| つれづれ