人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公開課題発表会@鮫川と現場見学とジュリ〜っ!

思えば去年もこの時期に山が重なりまくって、ワガシャの年末年始は旧暦にしょうって決めたんだった。とにかく年末年始ってのはこっちの都合を全く考えずに容赦なくやってくるからね。当たり前だろ。今年もやっぱり押せ押せで大掃除とかどうなっちゃうんだろって感じ。そんななか昨日は今年最後の日本工大の授業。課題の提出日になってるので節目でもあるし、せっかく鮫川村で大断面木造の現場が建て方のいいタイミングでもあるし、見学を兼ねて向こうで公開講評会することになりました。早朝に大学を出発してちょうど現場がお昼休みの時に現場到着→見学。途中ザーザー降りだったのに見学し始めた途端にピタッと雨がやんで晴れ間まで見えたのにはびっくり。しかも見学終わった途端にまた降り出したんですからね。僕はこの村ではすっかり雨男ってことになってるので自称晴れ男の佐々木先生の強運に押さえ込まれた格好ですね。良かった良かった。その後村役場にお邪魔して村長のお話を聴かせて頂きました。日本工大の課題は地域デザイン設計ということで、地域に住み続けるための具体的な提案を盛り込んだ設計をしてるんだけど、鮫川村も住み続けられるためにはどうしたらよいかという視点で色々な施策を打ち出しているので、具体的なお話しを聴いてみんな参考になったのではないかな。でいよいよ役場の方々にも一緒に聴いて頂いての公開課題発表。7名が順次力作を発表したわけです。
公開課題発表会@鮫川と現場見学とジュリ〜っ!_f0113361_17341569.jpg

建築設計の専門家ではない一般の方を前にして自作をプレゼンする機会ってなかなかないものですからね。この課題では既に1回越谷でもやっていて、更に中間発表では3人のゲスト建築家を招いてのプレゼンもやっているのでそこそこ場慣れしてきたかな〜と思ったけど、まだまだ鍛錬が足りなかったようですね。帰りのバスの中はもちろん反省会でしたがみんな疲れ切って撃沈でしたね。お疲れ様でした。ところでプレゼンを見た役場の方々の反応はというと、やっぱりそうそうこういう機会があるわけではないので非常に新鮮だったとのことでした。年の瀬の押し迫った多忙な時に優しく対応下さった大樂村長始め鮫川役場の皆さんには本当に有り難うございました。その公開講評会、思えば僕が学生の頃は課題ってのは提出してお終い、あとは評価点だけが付いて戻ってくるだけでした。大学院の時にアメリカの大学でスタジオジュリー(といっても沢田研二じゃなくて課題の講評会のことですが)を見る機会があって、ああこういうのいいなあって羨ましく思ったもんね。今でこそどの大学も普通に講評会はするし、半期に1度くらいは学年も越えて総合講評会とかやったりしてるのは、学生にしてみたら当たり前かも知れないけどとても画期的なことなんだよね実は。こういうチャンスを最大限に生かして欲しいなあとつくづく思う次第です。僕もできるだけそういう場を提供し続けたいと思うしね。しかし疲れた一日でした。まる。
by uegaito | 2010-12-23 17:50 | 建築

ウエガイトのブログ

by uegaito
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31